fbpx

石井大地

株式会社グラファー 代表取締役CEO

株式会社グラファー 代表取締役CEO

東京大学医学部に進学後、文学部に転じ卒業。2011年に第48回文藝賞(河出書房新社主催)を受賞し、小説家としてプロデビュー。複数社の起業・経営、スタートアップ企業での事業立ち上げ等に関わったのち、株式会社リクルートホールディングス メディア&ソリューションSBUにて、事業戦略の策定及び国内外のテクノロジー企業への事業開発投資を手掛けたのち、2017年に株式会社グラファーを創業。

メルマガの登録はこちらから 👇

INSIGHTS

Load More

RECENT NEWS

【北大・産総研発】ダイヤモンド半導体スタートアップの大熊ダイヤモンドにCoral Capitalが出資したワケ

すでに日経新聞でも報じられていますが、このほどCoral Capitalはダイヤモンド半導体を開発する大熊ダイヤモンドデバイス(以降、大熊ダイヤモンド)の1.4億円のシード調達ラウンドで、リード投資家として出資しました。このラウンドには最近727億円という大型のファンドを組成したGLOBIS CAPITAL PATNERSも出資していて、こうしたディープテック系スタートアップにシード段階で出資するのはGLOBISさんとしては初案件だそうです。 最近のCoral...

告白:Coral Capitalの弱みについて

もはや誰もが知っていることですが、ベンチャーキャピタリストも結局は(資金という形の)コモディティを売っているに過ぎません。そして他のコモディティ化している業界と同様に、プロダクトの差別化が難しい中、顧客を獲得するためには営業活動やマーケティング、ブランディングなどが多くの場合は何よりも重要になります。もちろん、非常にユニークで需要が高いプロダクトを確立しているファームであれば、売り込みに苦労することもないでしょう。...

中途採用も幹部に。「経歴のダイバーシティ」実現をーーDeNA南場さんが日本企業に提言したいこと

新卒一括採用で入社し、数十年にわたって一つの企業に勤め続ける——かつて日本企業では当たり前だった終身雇用制度は崩れつつありますが、まだ人の流れは柔軟とは言えないようです。大企業やメガベンチャー、スタートアップの間で転職を繰り返しながら経験を重ね、新たな価値を生み出し、ひいては日本の社会そのものを元気にしていくには何が必要なのでしょうか。 2月18日に開催したStartup...

Coral Insightsに登録しませんか?

Coral Insightsのメーリングリストにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください!