fbpx

石井大地

株式会社グラファー 代表取締役CEO

株式会社グラファー 代表取締役CEO

東京大学医学部に進学後、文学部に転じ卒業。2011年に第48回文藝賞(河出書房新社主催)を受賞し、小説家としてプロデビュー。複数社の起業・経営、スタートアップ企業での事業立ち上げ等に関わったのち、株式会社リクルートホールディングス メディア&ソリューションSBUにて、事業戦略の策定及び国内外のテクノロジー企業への事業開発投資を手掛けたのち、2017年に株式会社グラファーを創業。

メルマガの登録はこちらから 👇

INSIGHTS

Load More

RECENT NEWS

シリアルではない起業家のためのコンパウンド・スタートアップのフレームワーク

年商100億円を超えるような急成長企業を目指す日本の起業家にとって、新分野(プロダクト・市場)への進出は基本的に不可欠です。市場規模にもよりますが、そのスケールで急成長を維持できるプロダクトの数はごく一握りに限られるからです。そのため、事業拡大への道筋は一本道ではなく、うまくリソースを使っていく戦略の戦いと表現するほうが適切でしょう。...

【旅行代理店版Uber】旅行プラン提案で個人が稼げる「Fora」は何がすごいのか

空き時間に旅行プランを提案することで個人が稼げる「FORA」という海外スタートアップについて、Coral Capital 嘉陽 ティファニーと西村 賢が解説します。 旅行代理店版Uberとも言えるFORAは2021年にニューヨークで設立、2022年8月にはシリーズAで約20億円を調達しました。 流通総額はサービスローンチからわずか2年で150億円を突破。米国の旅行代理店の平均年収750万円に対して、FORAでは1500万円以上を稼ぐ人も少なくないそうです。...

【共同創業の落とし穴】恋愛・友人関係で創業したチームは失敗しがち?

Coral Capitalでは、スタートアップ業界であまり表立って語られないトピックを深掘りする番組をYouTubeで配信しています。 今回は「恋愛・友人関係で創業したチームは失敗しがちなのか」、さらには「共同創業者間の関係悪化にどう備えるか」というテーマについて話しました。 https://youtu.be/zp_VLEa-xog 0:00 ダイジェスト 0:57 実はかなり多い「共同創業者の関係悪化」 3:08 友人同士の起業の「落とし穴」とは 5:12 シミュレーションで関係悪化に備える 7:16 持株比率はどうすべき?...

Coral Insightsに登録しませんか?

Coral Insightsのメーリングリストにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください!